プログラミングで身につける
21世紀スキル!

ロボット製作で考える子、ものづくりの好きな子を育てる

なぜプログラミング学習が必要なのか

文部科学省は2020年より、プログラミングを小学校でも必修とすることを発表しました。

プログラミング教育は、不確定な21世紀を生き抜く能力として、ICTリテラシーを身につけると共に、論理的思考や実証的な考え方、試行錯誤を通してものを創造する能力、コラボレーション能力、プレゼンテーション能力といった21世紀型スキルを身につけるために、プログラミング的思考は極めて有効であるとして、小学校からプログラミングを必修化することを決めたものです。現在、必修化に向けて学習指導要領の変更や詳細について検討が重ねられています。

現在、各国の取り組みに温度差はありますが、イギリス、アメリカ、フィンランド、シンガポール、韓国、オーストラリアなどが、初等・中等学校でのプログラミング学習の必修化に大きく動いています。

ロボット教育、プログラミング教育は、将来プログラマーを養成しようとしているわけではありません。確かに将来のIT技術者不足を契機として、提唱されていますが、真の目的は21世紀型スキルの向上にあります。

【従来の学校教育】   【ロボットプログラミング教育】   【21世紀型スキルといわれる能力】

画一的教育
詰め込み教育
知識偏重教育

個性重視の教育
実証的・論理的な姿勢重視の教育
試行錯誤により考えさせる教育

創造的な能力
論理的な思考能力
問題解決能力
ICTリテラシー能力
プレゼンテーション能力
コミュニケーション能力
コラボレーション能力

私たちはロボットプログラミング、ゲームプログラミング学習を通して、お子様の将来に必須の21世紀型スキルの向上を図って行きます。

ロボット学院なら安心!

ポイント①検定試験受験でバッチリ復習

ロボット学院は一般財団法人 全日本情報学習振興協会の検定試験認定校です。

各コースともに、カリキュラムの区切りには検定試験を受験して、習熟度のチェックをしています。検定試験の合格を目指すことで、お子様に目標をもって取り組んでいただくとともに、達成感や自信をもって学習していただくことができます。

ポイント②月4回の授業でバッチリ理解

ロボット学院は週一回、月に4回の授業で生徒の「わからない」を無くします。

もちろん、パソコンもロボットも一人一台です。そのため授業時間内に思う存分、プログラムを考えることができるので、しっかりと学習できます。また、大学生のやさしい先生が丁寧に教えるのでお子様の学習も進むこと間違いなし。

ポイント③ロボットはレゴのマインドストーム

ロボット学院で使うのは、世界で50,000を超す教育機関で使われている、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)で開発されたロボティックス、「レゴ マインドストームEV3」。最新のロボティクスを使って、想像力・問題解決力・論理的思考力を養います。

ロボットプログラミングコース

【ロボットプログラミング検定認定コース】

ロボットプログラミングコースは、ロボット製品を組み立て、プログラムを作成しロボットを動作させます。さまざまなロボットの製作をとおしてプログラミング力を身に付けていきます。また、その学習進度と難易度に合わせたプログラミング検定試験、ロボットプログラミング検定に挑戦することで、ますます実力が付いてきます。そして検定に合格することで、さらなる向学心が湧いてきて学習に力が入っていきます。

時間割
小学3年生小学4年生小学5年生小学6年生・中学生
ロボット116:30~17:4016:30~17:4016:30~17:4016:30~17:40
小学6年生・中学生小学5年生小学4年生小学3年生
ロボット218:00~19:1018:00~19:1018:00~19:1018:00~19:10
対象  小学3年生~中学生
週一回  70分
月謝  10,800円(税込)

※小学校2年生以下のコースは追って開講いたします。
※10月の開講はロボット1のスケジュールです。予定が合わない方はご相談下さい。

ゲームプログラミングコース

【ゲームプログラミング検定認定コース】

ゲームプログラミングコースは、スクラッチ言語を用いたプログラミングでゲームを作成して動作させます。スクラッチを用いてさまざまなゲームやインタラクティブアニメーションを製作してプログラミング力を高めていきます。

生徒は、その学習進度と難易度に合わせたプログラミングについての検定試験、ゲームプログラミング検定に挑戦して実力を確認しながら学習していきます。検定に合格することで実力を証明できるとともに、ますます向学心が湧いてきて学習に力が入っていきます。

PAGE TOP ▲